札幌ジンギスカン「だるま」*北海道の美味しいお店*すすきの*ジンギスカン
2018/04/20
北海道旅行で外せないのがジンギスカン!!
こればっかりは、北海道で食べるジンギスカンが一番美味しい。
札幌には美味しいジンギスカン屋さんがたくさんありますが、今回は老舗の「だるま」をご紹介します。
札幌の老舗ジンギスカン店「だるま」
ジンギスカンの「だるま」は、内地でも知っている人が結構いるほど有名。
札幌では地元民からずーっと愛されているジンギスカン屋さんです。
どこのだるまに行く?女性にオススメは「だるま4.4店」
だるまはすすきのにあるのですが、本店の他に支店もあります。
わたしがよく行くのは、「4.4店」。すすきの駅から地上に出てすぐの立地で、店内も新しいお店です。
「4.4店」の二階にある「ジンギスカンだるま4.4二階亭」はさらに排煙設備にこだわっているので、ジンギスカンの匂いや煙が気になる人にいいですね。
さて、いよいよ「だるま」へ!
席に着くとすぐにジンギスカンがセット!
ここのお店で、ジンギスカン以外の選択肢はありません。
というか、席に着くなり店員さんがジンギスカン鍋、野菜(玉ねぎと長ねぎ)、ジンギスカン一皿をささっと出してくれます。
だるまのジンギスカンはマトン。マトンは肉の脂の旨味がたまらなく美味しいんですよね。
ビールのブランドが支店によって違う!
だるまはすすきのに支店がいくつかあるのですが、それぞれでビールのブランドが違うのが面白い。
成吉思汗だるま 本店・・・キリン一番搾り
だるま6.4店・・・サッポロクラシック
だるま4.4店・・・アサヒスーパードライ
ジンギスカンにはやっぱしビールが合います。
門外不出のだるまオリジナルのジンギスカンたれ
だるまのジンギスカンが美味しい理由の一つである、だるまのたれ。
だるまのオリジナルレシピで作られるこのたれが、ジンギスカンの肉の旨さをちょー引き立ててくれています。
青森産のニンニクと韓国産の唐辛子を好みで入れていただきます。
たくさん食べて、めっちゃ美味しいのにリーズナブル
ジンギスカンもお酒もたくさんいただいても、リーズナブルなのがだるまの素敵なところ。だいたい3,000円くらいです。
お家でジンギスカンをするなら「なんぽろジンギスカン」
ちなみに、お家ジンギスカンでイチオシなのは「なんぽろジンギスカン」
こちらは味付けジンギスカンで、お肉が分厚くてちょー美味しいです。
スポンサーリンク