パンロールが話題の北海道の老舗かまぼこ店 かま栄
2019/07/30
北海道の老舗かまぼこ店 小樽が本店の「かま栄」
北海道のかまぼこといえば、有名なのが小樽が本店の「かま栄」。
もちろん、北海道のかまぼこはどのかまぼこも美味しいです。特に小樽には美味しいかまぼこ屋さんがたくさんありますね。
かま栄はその中でもかまぼこ屋さんの老舗のような存在です。
かま栄はデパートの食品街に店舗があるので、小さい頃は母親とデパートに行った帰りにかま栄の揚げかまぼこも買ってから帰ることもありました。なので、わたしにとっては昔から慣れ親しんだかまぼこの味。
久しぶりにかま栄の店舗へ行きました。
北海道に帰省したときに札幌の大丸にあるかま栄に行きました。
かま栄の店舗です。かま栄の店舗では揚げかまぼこを購入することができます。種類もたくさんあるので、選ぶのに結構悩んでしまいます。
話題のパンロールから定番商品まで!いろいろ買いました
パンロール
大泉洋さんがテレビで紹介して脚光を浴びるようになったこのパンロール。てっきり最近新発売した商品なのかと思いきや、誕生はなんと昭和37年!
外見からはどこがパンなのかわかりづらいですが、タマネギやひき肉を混ぜたすり身をパンで包んで揚げているのです。
食べるとサクサクふわふわ。パンのサクサクした部分とすり身のふわふわした部分のコントラストがいいです
他の揚げかまぼこと違い、すり身に味が付いているのでそのままで美味しいですよ。
このパンロール、残念なことに通信販売でお取り寄せすることができません。
なのでぜひ!!北海道に来た際にはかま栄のお店で購入して「温めて」食べてみてください
マヨサンド
わたしが一番好きなかま栄の揚げかまぼこです
マヨネーズ入りの揚げかまぼこで、マヨネーズがすり身の旨味と上手に混ざって美味しいです。唐辛子が控えめながらいいアクセントになっていてボリュームはありますが最後まで美味しい。
そして、かまぼこの縁がカリカリでジュワ〜ってしている部分も美味しいです
チーズちくわ、きんぴら、味噌南蛮
どれも大ぶりで、食べ応えがあるかまぼこです。かま栄のかまぼこは弾力があり、ジューシーなのが特徴です。
かま栄のかまぼこの購入方法
今回紹介したのは店舗で販売している揚げかまぼこなので、通信販売でお取り寄せすることはできないのですが他のかまぼこはかま栄のオンラインショップから購入することができます。
かに、ほたて、えび、さけ、うになど北海道の海の幸を使ったかまぼこも美味しいので、ぜひ
スポンサーリンク