喫茶店「さえら」*北海道の美味しいお店*札幌*サンドイッチ
2019/07/30
札幌に観光や出張に行く人にオススメするのが、喫茶店「さえら」。サンドイッチが有名な老舗喫茶店です。
「せっかく札幌に行くのに、サンドイッチ?」と思われがちですが、サンドイッチが絶品でわざわざ行く価値アリなお店です。
ちょっと迷いそうな、喫茶店「さえら」の場所
さっぽろ地下街の奥まった場所にある、喫茶店「さえら」。
大通駅から程近い、丸井今井札幌店の地下入り口隣にあります。
左手のこちらが「さえら」のお店。地下に続く階段を降ります。お昼時は行列ができるほどの人気ぶり。
居心地の良い店内で、サンドイッチの種類の多さにびっくり!
お店の中は喫茶店的なシックな雰囲気。
混んでいることが多いけれど、居心地が良い不思議な空間。
とにかくサンドイッチのメニューが豊富!
そして!このサンドイッチのメニューの多さ!!
お店の名物である「たらばがに」、「フルーツ」、「スモークサーモン」、「えびカツ」...いつもどれにするか迷います。
悩んだ末、結局は人気の「たらばがに&フルーツ」をいつも頼んでしまいます。
じゃんっ!
こちらが「たらばがに&フルーツ」
このたらばがに、お寿司屋さんで出てきてもいいくらい立派!キャベツの中にもたらばがにの身がたっぷりはいっています。
フルーツのサンドイッチも、生クリームがしつこくなくフルーツを活かすようにマリネされていて美味しい
モチモチふわふわのパンも美味しい
サンドイッチに使っている食パンも美味しくて、札幌の発寒にある「おかめや」の食パンなのだそう。
「おかめや」にもずっと食パンを買いに行ってみたいなぁと思っているのですが、未だその夢は叶わず。
そうそう、北海道にいた頃に食パンのこと「角食」と呼んでいたのですが、「角食」は北海道の方言だそうです。
北海道でたらばがにをサンドイッチで食べてみては?
サンドイッチの美味しさに満足をして、お店を後に。
札幌観光で海鮮やジンギスカンもいいですが、このタラバサンドも北海道らしくていいですね
本当に旨いサンドウィッチの作り方100 (まいにちお弁当日和シリーズ)
スポンサーリンク