癒し系ペンギンに豪快トドショー!おたる水族館に行ってきたよ
2019/07/30
観光地・小樽で面白いスポットがおたる水族館。
東京や江ノ島水族館の洗練された展示、きちんとトレーニングされたイルカのショーと比較すると...おたる水族館は、結構、かなーり、なまら!自由です。
そしてこのおたる水族館、食卓でおなじみの美味しい魚がいろいろと展示してあるので、思わず帰り道に海鮮を食べたくなるのです。
コバルトブルーの海に囲まれたおたる水族館
おたる水族館は小樽市街から車で15分ほどにあり、コバルトブルーの美しい海に囲まれた眺めの良い場所にあります。
入館料は一般的な価格。
北海道の海の生き物がいっぱい!
おたる水族館の正門入り口から入るとかわいいウミガメの展示があり、その先には大きなパノラマ水槽の中にサメ、エイ、サバの群れなど大きな魚が悠々と泳いでいます。
この時はパノラマ水槽の向かいに知床の特別展が行われていて、人気者のクリオネなどが展示されていました。
おたる水族館ならではの面白展示も
さらにその先には北海道の希少生物、北の魚が展示しています。
美味しそうなホッケも、
ウニも。
ホッケは別の水槽にとっても大きなものがいました
魚焼きグリルには収まらなそうなビックサイズ!
これは我が家で絶賛の魚焼きプレート
魚焼きグリルの掃除も簡単だし、お魚がふっくら・パリッと美味しく焼き上がるのです。
おたる水族館の本館2階でウニにタッチ!
おたる水族館の本館2階には、クマノミやクラゲなどが展示してあるマリンギャラリーがあります。
そしてその先にあるのが「さわってEzone」というタッチプール。
タッチプールは他の水族館でも人気のコーナーですが、なんと!おたる水族館のタッチプールではウニに触ることができます
「海獣公園」でゆとりペンギンやトドの豪快ショー
おたる水族館の外にある「海獣公園」が素晴らしいんです。
見ての通り、とても広い!海を仕切ってあるだけなので、ほぼ海な環境でトドやアザラシなどの”海獣”が過ごしています。
脱力癒し系のペンギンショー
いろいろな意味で有名なおたる水族館のペンギンショー。
自由気ままなペンギンが、トレーナーの指示に特に従うことなく好きなように振る舞うペンギンショーです。
他の水族館とはまた違った、ペンギンの自由な表情が見られるのがいいですね。
大迫力!なトドのダイビングショー
ペンギンのショーとは対照的に、おたる水族館のトドのショーは規律よく豪快!
トレーナーの指示に従い飛び込み台に登り、複数のトドが一斉に海に飛び込むのは迫力があります。
かわいいアザラシもいっぱい
アザラシのプールも外の海を仕切っているだけの良い環境。
エサもあげることができるので、人間に寄ってくる人懐こいアザラシです。
水族館の定番のイルカショー
水族館といえば、イルカのショーを忘れてはなりません。
イルカショーは本館から連絡通路でつながったイルカスタジアムでやっています。
こちらは正統派のイルカショーの内容。
安定感のある充実したショーで、とっても楽しかったです
水族館の館内、海獣公園と結構見ごたえのある展示で大人も楽しめるのがおたる水族館。
ホッケ、ウニ...と美味しそうな魚もたくさん観たので、帰りに小樽によって海鮮を食べたくなるおたる水族館でした。
価格に驚愕する、セレブなウニ缶。
スポンサーリンク