食べる

食べる

ヘルシオホットクックレシピ|ホタテ(水煮缶)と小松菜の和風スープパスタ

「休日のランチを作るのが面倒。でも、子どもがいるからちゃんと作らないと…。」 ホットクックを購入するまで私の小さな悩みでした。 それを解決してくれたのがホットクック。パスタと材料をお鍋に入れるだけで簡単に美味しいパスタを作ってくれるんです。...
子育て

ヘルシオ ホットクックを子育て・共働き家族が購入してよかったこと

ホットクック 、買う価値はあるのか? 結論から言うと、大いにアリ!特に共働き世帯には必須家電と思っています。 ホットクックのおかげで、毎日の食事がワンランク美味しく、想像以上に楽になりました。 ホットクックを購入して半年、良かったこととオス...
食べる

六花亭のおやつ屋さん*お団子3種類(2016年8月)

月に一度のお楽しみ、六花亭のおやつ屋さん。8月のおやつ屋さんはお団子3種類の詰め合わせでした。 お味は、みたらし、ごま、そして、みかん!! みかん餡のお団子、気になりますよね。わたしもおやつ屋さんの日に店頭で受け取るまでわくわくでした。...
スポンサーリンク
食べる

ニシパの恋人 ミートソース*北海道の美味しいお取り寄せ

結構前に食べたのですが、このミートソースが美味しかった! なかなかスーパーでは見かけない、「ニシパの恋人 ミートソース」。 トマトジュースが有名なニシパの恋人ですが、ミートソースの他にもトマトケチャップやアイスまで色々とあるんですね。今...
食べる

大人気!フライパンで作る、鮭のちゃんちゃん焼きのレシビ

我が家の大人気メニュー、鮭のちゃんちゃん焼き。 北海道の郷土料理として有名ですよね。たっぷり野菜もとれて美味しいので地元民にも人気があります。 アルミホイルで包む作り方もありますが、たっぷり食べたいので我が家はフライパンで作ります。ホッ...
食べる

空知舎「ねこんぶだし」で作る、きのこの炊き込みごはんのレシピ

我が家の欠かせない調味料の一つ、空知舎の「ねこんぶだし」。 日高昆布の旨みがぎゅっと詰まった調味料で、お味噌汁から煮物、和風パスタまでかなり使えます。 これ、本当に美味しくて。なんでも美味しくなっちゃうのです。 今回は、この空知舎「ねこんぶ...
食べる

ヨーグルトにかけると激ウマ!美容効果もあるハスカップ果汁液「ドラキュラの葡萄」

国内では北海道でのみ自生しているハスカップ。 お菓子やジャムに加工されて美味しいんですが、その栄養が素晴らしい!不老長寿の果実と言われるほど栄養価が高く、 ビタミンC、E、カルシウム、鉄分、アントシアニンが豊富。 そんなハスカップの果汁...
食べる

今が旬!夕張メロン*北海道の美味しいお取り寄せ

北海道にはいろいろと美味しい食べ物がありますが、初夏のこの季節に食べなきゃ損なのが夕張メロン。 特に、今年は天候にも恵まれて糖度の高い美味しい出来の夕張メロン。それは、何としても食べなくては!! 今年も、夕張メロンの夏がやってきました。...
食べる

とうもろこし好き必携!「とうもろこしピーラー粒取り名人」で粒がきれいに楽々取れる

夏といえば、とうもろこしが美味しい季節‼︎ ただ、とうもろこしは美味しいけど食べづらい。そこで!そんな煩わしさを解消してくれる便利グッズが「とうもろこしピーラー 粒取り名人」。めっちゃ簡単に、きれいにとうもろこしの粒が取れま...
食べる

おこっぺアイス(興部町)*北海道の美味しいお取り寄せスイーツ

北海道ブランドのアイスクリームはたくさんありますよね。 美味しいアイスを挙げるとキリがないですが、先日初めて食べたおこっぺアイスは当たりでした 読めますか? 興部町。 興部町。 内地の方、この町の名前読めますか?北海道難解地名レベル...
スポンサーリンク