観る 北海道の美味しい人気「お土産」(スイーツ編)*オススメ8選 北海道旅行の楽しみの一つが、新千歳空港や観光地でのお土産選び 道産子のわたしも帰省のたびにお土産を買うので、北海道のお土産には詳しいつもり 今回はオススメの北海道土産をご紹介しますね! 小樽洋菓子舗ルタオ ドゥーブルフロマージュ ... 2016.06.10 観る食べる
食べる プリン専門店 江別「サンタクリーム」のご馳走プリン*北海道のお取り寄せスイーツ 北海道には美味しいプリンがたくさんありますが、まず思い浮かぶのがサンタクリームのプリン プリン好きは一度食べるべき!な絶品プリンですよ。 生協の宅配「パルシステム」でサンタクリームのプリンが限定販売! 江別市のプリン専門店 サンタクリーム ... 2016.06.08 食べる
食べる 地元でも希少!北海道限定栽培のいちご「けんたろう」が美味しい 北海道のいちごのシーズンはまさにこれから!北海道には道内でのみ栽培される、超絶美味しい道産子いちごがあります。 流通量も少ない北海道の最高級いちご「けんたろう」 内地の人で北海道の「けんたろう」を知っている人がいたら、その人はおそらく相当... 2016.05.16 食べる
食べる 六花亭のおやつ屋さん*チーズスフレ(2016年5月) 毎月7日(札幌地区)は六花亭のおやつ屋さん ゴールデンウィークに帰省した時がちょうど5月のおやつ屋さんの予約期間だったので、迷わず注文してしまいました。やったー 六花亭のおやつ屋さんとは? 六花亭のおやつ屋さんとは、六花亭の月に一度の... 2016.05.14 食べる
食べる 雪印パーラー スノーロイヤルスペシャル|天皇陛下のために作られた皇室御用達アイス 北海道のパフェ・アイスクリームといえば雪印パーラー! その雪印パーラーに、昭和天皇・皇后両陛下のために作ったバニラアイスクリームがあることを知っていますか?これがミルクの風味たっぷりで、乳脂肪16%の濃厚なたまらなく美味しいアイスクリーム... 2016.04.08 食べる
食べる 六花亭やロイズなど北海道限定商品が生協の宅配 パルシステムで注文できるって知ってた? 上京して悲しかったのが、北海道にいた頃のように北海道でしか手に入らない食べ物やお菓子を日常的に食べられなくなったこと。 六花亭やロイズ、北菓楼...当然、東京のスーパーやデパートには店舗がありません。 生協の宅配 パルシステムで北海道銘... 2016.04.04 食べる
食べる 空知舎ねこんぶだし(根昆布出汁)を使ったレシピ <どさんこキッチン> 我が家は北海道出身の道産子夫婦なので、”北海道!”な食材や調味料がいろいろとあります。 今回は、その中でもずっと愛用している空知舎「ねこんぶだし」を紹介します 北海道日高産の根昆布出汁!空知舎「ねこんぶだし」 空知舎のねこんぶだし ... 2016.03.29 食べる
食べる 塩辛じゃがバターパスタのレシピ <どさんこキッチン> 先日、横浜の北海道物産展で購入した六花亭のマルセイバターケーキのことを書いたのですが、佐藤水産も出店していたんです。 商品の数は多くはなかったんですが、イカの塩辛はちゃんとありました 大好きな佐藤水産の「塩辛職人」。 ... 2016.03.26 食べる
食べる 離乳食作りがグッと楽になる!生協の宅配パルシステムは利用しないと損 子供が生まれてからお世話になっている生協の宅配パルシステム 満足度が高くてず〜っと利用しています 今回は、離乳食期にわたしを助けてくれたパルシステムの商品を紹介します 生協宅配で比較したパルシステムの特徴 わたしはパルシステムを... 2016.03.25 食べる
知る 道産子のソウルフード「やきそば弁当」 北海道のカップ焼きそば文化とは 北海道民に長く愛され続けている東洋水産(マルちゃん)の「やきそば弁当」。 てっきりやきそば弁当は全国で発売されていているのかと思いきや、そもそも内地では売ってすらいないんですね。上京して初めて知りました! 上京してすぐの頃は、内地の... 2016.03.19 知る食べる